インフォメーション

2025-11-24 13:49:00

2256号も無事に発行

 

このところ何かと忙しくという言い訳になるのですが更新を忘れて

おりました。しかし用事が立て込んでいるのは確かで、やらなけれ

ばいけないことがどんどん後回しに。そして新聞の制作に追われる

日々が続いています。余裕がないなあと。年末が近づいているから

なのか、楽はできないですね。

それにしても猟友会美瑛支部、安全狩猟射撃大会で11回目の団体優

勝。素晴らしいです。しかも出場した5人は1位、2位、4位、5

位、6位と上位を独占。さらに5人全員が30点満点の成績。中心の

X点の僅差の勝負となっていることろがまたすごい。最近は各地で

クマによる人的被害のニュースをよく目にしますが、腕の良いハン

ターが揃っているというのは頼もしいこと。農作物に被害を及ぼす

クマやシカといった害獣対策にも頼りになります。それにしても、

これだけ腕の良いハンターが揃っていると安心ですね。

そのようなところでこの週は次のような感じで。

 

●30点満点が5人と驚きの精度で11回目の団体優勝!!

 猟友会美瑛支部、射撃大会でまたもや記録更新

●美瑛高校の生徒たちがグループ毎に活動を発表

 美瑛高校MA+CHプロジェクト町民報告会

●ものまねショーに大抽選会と、6年ぶりの開催で賑やかに

 チャリティイベント「商協ワインパーティー」大盛況

●人形劇で思いやりの心を伝えて。どんぐり保育園で人権教室

●実戦的な避難所運営ゲームで共助の大切さを実感

 美瑛中・美馬牛中学校1年生合同「防災学習」

●児童たちが元気な笑顔で学習の成果を披露

 美馬牛・美沢・明徳小学校で学芸会

●開始前から多くの町民が来園し賑やかに談笑

 びえい青葉幼稚園「シルバー食堂」大好評

●地域の人々の命を救うクラウドファンディング始動

 旭川医科大学病院ドクターカー更新プロジェクト

                      その他もろもろ

 

どかっと雪も降りました。雪かきも始まっています。しかしまだプ

ラス気温なので道路の雪は融けている感じ。こうして降ったり融け

たりしながら冬も深まっていきます。それにしても冬に入る時期は

身体が慣れていないこともあり余計に寒く感じるところです。当然

のことながらストーブはフル稼働。こうなると食べるものは鍋一筋。

具材を入れた鍋をストーブに置いておけば料理が出来上がっている

という何とも便利なものです。野菜も採れるし良いのですが食べ過

ぎになりがちなので注意は必要です。それよりも寒くなると動きた

くなくなるのがよろしくない。体重増は気になるところです。