インフォメーション

2024-08-25 09:53:00
8月24日号―「フェルム ラ・テール美瑛」が大波農場に協力ほか

8月24日号、2199号も無事に発行

 

美瑛町内でもヒグマの目撃情報はあり、注意看板が立てられていま

すが、そのひとつにヒグマの爪痕らしきものがあり驚かされました。

白金温泉の奥の「野鳥の森」の入り口に立てられていた注意看板で

人通りは少ない山林地帯でヒグマの生息地域として知られてはいる

場所なのですが、あまりにもリアルな爪痕。その下のガードレール

も重いものが乗ったように不自然に傾いていました。看板の上に手

が届き、頑丈なガードレールが傾くほどの重量があるとなると、

けっこうな大きさのヒグマと推測されます。ヒグマの生息エリアな

ので人間は立ち入るなという警告なのか。白金に用事があり、青い

池周辺の混雑を避けてう回路を通っていて見かけたのですが、でき

るだけ近づきたくはないところですね。

今週は天候の変化を感じさせることも幾つかありました。ひとつが

スイートコーンの被害。北海道の夏と言うと、湿気が少なく爽やか

といったイメージですが、今年は美瑛も高温多湿で、蒸し暑い日が

多くなっています。そのため風があまり吹かない場所で虫が多く発

生している様子。一部ではカメムシは多く発生しているという話し

も耳にします。今まであまり気にならなかった虫の発生で、農作物

に想定外の被害が出ているとのこと。農業も年々、いろんな部分で

対策が難しくなっているようです。

もうひとつ町民の方で食べ終えたパイナップルのヘタの部分を鉢植

えにしておいたら、3年目に身を付けたというもの。パイナップル

というと南国の作物。もちろん冬は室内に入れるなど寒さ対策をし

ながら育てていたそうですが、パイナップルがなっている姿を見て

感心。ネットで検索してみると、けっこう育てている人はいるんだ

なと。しかし美瑛の夏も暑くなっているのも影響しているのかなと

も思わされました。

そのようなところで、この週は次のような感じで。

 

●スイートコーンの被害を見かねて500本以上を仕入れ

 「フェルム ラ・テール美瑛」が大波農場に協力

●威嚇なのか看板に生々しい爪痕

 クマ注意看板をクマが攻撃?

●美瑛中学校吹奏楽部との合同演奏も披露

 陸上自衛隊第2音楽隊が美瑛で演奏

●南国の果物が美瑛で立派に成長

 安東さん宅でパイナップル結実

●町郷土史料保存会「町内現地研修」で現況視察

 美瑛遺産の選定に向け歴史文化遺産を調査

●受け継がれるお盆の伝統行事でご先祖様をお見送り

 全休寺「灯篭流し」、光明寺「萬燈会」

●美瑛ブランドの可能性を考察。美瑛小麦フォーラム8/28開催

●十勝岳ジオパーク・美瑛町観光協会

 フォトコンテスト作品募集中

●秀逸な作品群に来場者が感嘆。「花本幸子絵画展」開催中

 

    

                       その他もろもろ

 

今週号、陸上自衛隊第2音楽隊の美瑛での演奏について、美瑛で初

演奏との紹介のされ方をしていたので、それに準じて初開催として

しまいましたが、町民の方から2回目とのご指摘をいただき、バッ

クナンバーで確認したところ、2104年9月24日に演奏会が開かれてい

た記事がありました。自分で書いておきながらすっかり忘れており、

申し訳ありません。ご指摘いただき感謝します。このような情報は、

お気軽にお寄せください。

昨日は美瑛町の一大イベント「どかんと農業まつり」が開催。天気

にも恵まれ大盛況でした。農協のお祭りと商工会のお祭りが合体

したもので、駅前通りは通行止めにして飲食テントが立ち並び、駅

前広場のメインステージでは様々な催しが開かれ、夜は仮装盆踊り

で盛り上がります。最後は花火も無事に打ち上がりました。

この祭りで美瑛の夏は終わり、秋になるとされていますが、本日も

まだ気温は高い。もう少し夏は続きそうです。祭りの様子は次号で

お伝えします。

 

2024-08-18 13:46:00
8月17日号―祝!郷土学館「美宙」来館5万人達成!!ほか

8月17日号、2198号も無事に発行

 

今年もお盆の伝統行事となっている全休寺の灯篭流し(写真左)、

光明寺の萬灯会(写真右)が行われました。灯篭流しは15日で、

檀家さんたちの手で美瑛川に灯篭を流し精霊を見送ります。

萬灯会は送り盆にあたる16日に、光明寺の境内に置かれた焚き

上げ台で灯篭を焚き上げ見送るもの。どちらも幻想的でいいも

のです。灯篭流しはいつもより少しだけ下流に移動したことで、

撮影場所が難しく、四季の橋の上からとなりましたが、なかな

かきれいでした。うまく撮れなくて申し訳ないです。

市街地の観光客の姿は、そんなに多くはないかなといった感じ。

観光地は多いようですが大混雑という感じではないようです。

気象庁のデータで確認したところ、今のところの美瑛町の最高

気温は34.9度で7月21日4と8月13日に記録。2021年に35度を超え

る37.1度という猛暑日を記録、同年には36.1度、35.2度の猛暑

日があり、今回の34.9度は真夏日なものの2021年に続く4位と

なっています。このところの様子を見ていると、8月の平均気

温はもしかしたら過去最高を記録するかもと思っています。

それでも朝夕はかなり涼しいので過ごしやすいですね。

そんなところで今週は次のような感じで。

 

●地域に根付いた文化芸術の育成も提言

 陶芸家、南正剛氏「土の聲を聴く」

●旭川の親子に佐治天文台長から記念品が贈呈

 祝!郷土学館「美宙」来館5万人達成!!

●子育てファイル「すとりーむ」を海外で紹介

 目良久美さんが世界大会でポスター発表

●暑さ寒さも彼岸までと言うものの

 過去4番目の最高気温を記録

●十勝岳の恵みに感謝を込めて。白金温泉開湯記念式典

●夏の夜空に響き渡る軽快な太鼓の音

 各地域で賑やかに盆踊りの笑顔の輪

●皆空窯で自由に創作活動。公民館こども陶芸教室

●美瑛町老人クラブ連合会。第43回ゲートボール大会

●町内外の多くの人々で開店前から行列

 ふるさと市場「サマー感謝祭」盛況

                    その他もろもろ

 

 

本州では40度近くまで気温が上がっていると聞きますが、美瑛

も一時は30度超えの日もあったものの、ここ最近は上がっても

27度くらいの日が続いており、朝夕は涼しい。やはりだいぶん

過ごしやすい感じです。

郷土学館「美宙」で来館者5万人を達成。そろそろ5万人にな

るかもと教えてもらっていたので、前日は夕方頃から郷土学館

で待機していたのですがこの日はなく、翌日の午前中に連絡を

くれたので急いで駆けつけ間に合いました。ちょうど佐治天文

台長も来館しており、旭川の親子に記念品が贈られました。

昼間の星を観察できる天文台を備えた「美宙」。順調に来館者

を伸ばしています。

本日は18日ですが、明日月曜日からは小中学校で2学期が4ス

タート。登校する子どもたちの姿が帰ってきます。また今週末

は美瑛町の一大イベント「どかんと農業まつり」が開催。美瑛

駅前を中心に賑やかに盛り上がります。そして例年、この祭り

が終わると秋になるとされています。暑い暑いと言いながらも、

短い夏なのかなと。

一方で直売所での農産物は充実。おいしい農産物がたくさんあ

るので、美瑛に来た際はぜひお立ち寄りを。

2024-08-13 11:43:00

8月10日号、2197号も無事に発行

 

8月12日の夜はペルセウス流星群の極大日ということで、夜11時頃に

2階の窓から空を眺めていたら、10分ほどの間にけっこう大きめの

ものと小さいの2つ、流星を見ることができました。街灯のある市

街地で窓からなので空を広く見渡せていたわけではないのですが、

それでも見ることができてラッキーでした。条件のよいところで、

しっかり観察していたらもっとたくさん見付けられたのではないか

と思った次第。それでも今年はよい体験ができました。

盆踊りはほぼ予定通り回っています。何よりも地域の人々に帰省し

た子どもたちなども交じり、賑やかに楽しんでいるのは良いですね。

こういう様子を見ると、地域のコミュニティーの良さや大切さをあ

らためて感じさせられます。合同の形でもよいので、盆踊りをやる

地域の復活を望みたいものです。

そのようなところで、この週は次のような感じで。

 

●郷土学館「美宙」・十勝岳ジオパーク推進協議会

 マイクロプラスチック問題を考える特別企画が開催

 パネル展に合わせゴミ拾いに上映会&座談会

●新役員案が承認。より一層の支援を呼びかけ

 今津ひろふみ美瑛後援会臨時総会

●楽しいおもてなしに子ども達が大喜び

 「図書館夏まつり」今年も大盛況

●てっぽうむしの会がサポート。日曜大工にチャレンジ

●二ツ川越子さんが被爆者の思いも語り継ぐ

 平和の尊さを伝える「原爆と人間」写真展

●特別の楽しい催しで親子のふれあいを応援

 子ども支援センター「親子夏まつり」

●指示の出し方にも工夫。「AIアート教室」開催

●美瑛小麦を使った料理にチャレンジ

 美瑛高校家庭クラブ「料理教室」

 

    

                       その他もろもろ

 

美瑛もこのところ日中は30度を超える暑い日が続いています。お盆

なので休みとなる事業所もあり、何やら曜日の感覚がずれてしまう

のも困ったもの。ついのんびりとしてしまい慌てて原稿書いて印刷

してとやっています。まちなかは、日中は観光客の姿がありますが、

一時期に比べると落ち着いた感じ。さすがにこう暑いと外を出歩く

気にはならないのかも。それでも朝夕はかなり涼しくなるので助か

ります。と言いながら涼しい夜にならないと仕事のやる気が起きな

いのはよくないですね。

 

2024-08-05 15:17:00

8月3日号―美瑛高校ドローンフェスティバル大好評ほか

 

8月3日号、2196号も無事に発行

 

8月に入りました。町内の農産物の直売所では夏野菜が充実し

ています。おいしい農産物が勢ぞろいする季節になって」きて

おり、うれしい限り。家庭菜園で野菜を作っている方々も今年

はできがよい様子で、自宅で食べきれないからとたくさん、お

裾分けしてくれています。野菜に困らないのはありがたいこと。

おいしくいただいています。

何かと催しも多く時間に追われながら町内を駆け回っています。

紙面的には助かります。美瑛高校でのドローンフェスティバル

も本格的でおもしろかった。美瑛高校では、来年から国家資格

のドローン資格取得授業を導入。これからドローンの活用が、

高校の特長となっていけばいいですね。

8月は盆踊りのシーズンでもあります。3日土曜日も町内の数か

所で盆踊りが開かれました。盆踊りはなるべく全部、回ろうと

思っているのですが、だいたい同じ時間帯で始まるので難しい

ところではあります。それにしてもコロナ禍での中断もあった

ため、盆踊りをするのは5年ぶりというところもあり、踊りを

知らない子ども達も多く見かけています。こういうものは、

地域の文化として受け継がれていくことを願いたいですね。

そんなところで今週は次のような感じで。

 

●本格的なドローン体験に生徒や来校者が熱中

 美瑛高校ドローンフェスティバル大好評

●事故車両からの救助を実践的に講義

 大雪消防組合車両破壊救助訓練

●威勢の良い掛け声を響かせお神輿が練り歩く

 活気を呼び込む「美瑛神社例大祭」斎行

●大松明の炎が夜空に舞い上がる

 「那智・美瑛 火祭」が斎行

●第5回BOSSクラブ杯中学野球大会で熱戦

●夏休みの宿題もサポート。小学生学習ルーム

●児童相談所の役割を解説。町教職員等研修会

●美しい村づくり景観修景活動。協力して植樹桝の雑草除去

●旬の農産物を求め町外からもリピーター続々

 「山里直売所」今年も土・日に営業中

                    その他もろもろ

 

 

本州では40度近くまで気温が上がっていると聞きますが、美瑛

も一時は30度超えの日もあったものの、ここ最近は上がっても

27度くらいの日が続いており、朝夕は涼しい。やはりだいぶん

過ごしやすい感じです。

観光客の姿は相変わらずです。市街地では正午頃になると食事

のため海外からの観光客が多く歩いています。美瑛駅周辺は、

午後3時過ぎになると観光客の姿はだいぶなくなるのですが、

一方で夕方になると地元のスーパーに多くの外国人観光客の姿。

爆買いというものではないのですが、いろんな食料品を買われ

ています。観光施設のお土産とは違う楽しさがあるのかなと。

買い物のマナーはよいので、特に問題はなく地元の人も普通に

買い物しています。

一方で青い池で泳ぐ観光客の姿がニュースになったりしていま

すが、このようなものは困ったもの。一部の人の悪目立ちで、

観光客の印象を悪くしてしまうのはやめてほしいですね。

 

2024-08-05 15:15:00
7月27日号―十勝岳で防災ヘリを使った山岳救助合同訓練ほか

7月27日号、2195号も無事に発行

 

「那智・美瑛 火祭」に美瑛神社例大祭と賑やかで忙しい日が続いた

1週間。これを見越して新聞発行を1日、前倒ししたのでけっこう

大変でした。火祭は、十勝岳望岳台での採火式の時は雨でしたが、

夜の祭りが始まる頃は雨も上がり無事に開催。今年も盛り上がりま

した。翌日の美瑛神社例大祭も、暑すぎずほどよい天気で、各旅所

では美瑛白金太鼓にはじまり舞姫の舞い、獅子舞と普段通りに巡行。

市街地ではお神輿も威勢よく練り歩きました。普段通りのことが普

段通りにできるのは、やはり良いですね。露店も出て事務所前の道

路も通行止めとなりましたが、今年は立ち寄る時間がなく何も買わ

ずに終わってしまいました。

そうこうしているうちに7月も終わり、今週から8月に突入。今月

はいろいろあったこともあり、早かったという感じの中で、この週

は次のような感じで。

 

●北海道防災航空室と美瑛消防署が連携

 十勝岳で防災ヘリを使った山岳救助合同訓練

●小中学校のバレーボール活動を応援

 BOSSクラブが支援の贈り物

●恒例のビンゴ大会や餅まきに来場者が大喜び

 美瑛ディセンターすずらん「すずらん祭り」盛況

●自然観察に児童たちが熱中。小学3年ふるさと学習

●美宙で「ペイル・ブルー・ドット」上映会

 佐治晴夫氏の宇宙談義を熱心に聴講

●国立大雪青少年交流の家「森の遊び場」で大歓声

 小学5年生が楽しく作陶。皆空窯で焼き物教室

●ピアノと歌のコンサート。畠野依子「夢のあとに」

●幅広いジャンルの文芸作品も募集中

 総合文芸誌「文芸美瑛」2号発刊

    

                       その他もろもろ

 

小中学校も夏休みとなり、小学校が近いため朝になると事務所前を

小学生たちが登校する姿があるのですが、これがなくなると少し寂

しい感じも。お昼くらいになると観光客は多く歩いているのですが、

家の前でポーズとってスマホで写真撮影している様子家の中から見

ていると、何だかなあと。窓は開けられないですね。

一時期は暑い日が続いていたのですが、このところはだいぶ涼しく

過ごしやすくなっています。しかしやはり全体的には気温が上がっ

ているのか、裏庭の雑草の成長がすごいことに。草刈りも追いつい

ていない状況で困ったものです。植物は本当に強いですね。今週も

いろいろとあり、落ち着いてやれる感じではなく、バタバタしそう

ですが従来通りまちの情報をお伝えしていきます。

 

1