インフォメーション
2252も無事に発行
十勝岳もついに冠雪です。寒い。ストーブも稼働しています。
冬が迫ってきています。冠雪と紅葉を同時に見ることができる
というのは面白いところ。十勝岳の登山の入り口にあたる望岳
台には、カメラを構える人が多く訪れていました。連休という
こともあり駐車場は満杯。人気ですね。写真をアップしておき
ます。登山者もまだ見かけましたが、遭難などのないよう気を
付けてほしいものです。
それにしても一気に寒くなってしまいました。寒くなり始めの
頃が一番、寒さを感じてしうところ。本格的な冬になってしま
えば、身体が慣れるのですが、この時期はまだ準備が」整って
いない状況。より寒さを感じてしまいます。
先週までの超多忙な状況から今週は少し落ち着いた感じ。世の
中は3連休とのことで、美瑛もお休みモードです。まちなかの
観光客も混雑というほどではないかなと。今の美瑛のおすすめ
スポットは、紅葉もいいのですが何と言っても農産物直売所。
カボチャやジャガイモはもとより新米も並びました。美瑛米も
おいしいのでぜひお立ち寄りを。ほかにも収穫の秋と言うだけ
に品ぞろえも充実。ただし10月末には今シーズンの営業終了と
なるのでお早めに。
そんなところで今週は次のような感じで。
●「美瑛町日本で最も美しい村づくり」町民参画事業
缶トリー作戦&ビューティフルデーで協働活動
●丸亀製麺の本格手作りうどんに「おいしい」と大満足の笑顔
㈱トリドールホールディングス「うどん教室」大好評
●幅広い年代が河川敷のコースを快走
町民健康マラソンで元気にゴール
●カボチャ料理で親子の笑顔。親子クッキング教室
●ボランティアで美しいまちづくりに協力
㈱丸善建設「環境美化活動」で社会貢献
●園児たちの成長したカッコイイ姿に大きな拍手
びえい青葉幼稚園「運動会」で賑やかな歓声
●ボランティアセンター運営委員会
高齢者福祉住宅で清掃活動
●赤い羽根共同募金運動に協力を
おはなし会あいあい街頭募金
●キャラバン・メイト連絡協議会
認知症啓発に向け映画上映会
●タマネギやジャガイモの詰め放題が大人気
美瑛選果「秋の収穫感謝祭」盛況
その他もろもろ
先日、町外の人が「美瑛の子どもは礼儀正しい」と言ってくれ
ました。これはよく聞く話し。車を運転していて横断歩道など
で子どもがいたので停まったら、渡り終えた後に深々とお辞儀
をしてくれたとのこと。歩いていたらあいさつをしてくれるの
もよくある話し。なかなかできることではないかなと、子ども
たちの行動に感心させられます。こういうことが自然とできる
教育をしている先生たちも偉いなと。
雨が降ったりと天気はいまいちの連休。まちなかは静かな感じ
ですが、先ほど農産物直売所「ふるさと市場」の収穫祭を見て
きたら、たくさんのお客さんが並んでいました。賑わっていま
すし、農産物もかなりお得な価格でした。これはすぐに品薄と
なるかなといった感じ。野菜なども値上がりしている中で、こ
ういうのは助かります。今のうちに蓄えておかなくてはと。
気温も下は1度、上も15度くらいまでしかなく、冬は間近に来
ています。こうしているうちに年末になるのでしょうね。
一年がますます早くなってきている気がします。