インフォメーション
2221号も無事に発行
週末の宮様国際スキーマラソンに合わせたように2日間、久し
ぶりにけっこうな雪が降りました。これだけ降ればコースコン
ディションは十分でしょう。雪かきしても雪は降り続いており、
いつもの冬が」やってきた感じです。
そのような中、車に乗っているとオーバーヒートの警告ランプ
が点滅。停車すると点滅は消えるのですが走り出すとしばらく
してまた点滅。これは良くないかもと、いつもお願いしている
整備工場に持っていったらラジエーターにヒビが入っており、
ラジエーター液が漏れているとのこと。修理となってしまいま
した。もう10数年が経ち走行距離もかなりのものなので、いろ
いろと故障も出てくるのも仕方のないこと。車がないと困るの
で代車を貸してくれたのですが、慣れないこともあり乗り降り
するたびに頭をぶつけてしまい気を付けなくては。いつも乗っ
ている軽自動車よりも大きい車で乗りやすいのですが、事故に
は気を付けたいものです。早く車が戻ってくればいいなと願い
ながら、今週は次のような感じで。
●上川管内23市町村長や議長も勢ぞろい
今津ひろふみ道議「新春の集い」
●物価高騰支援20%チャージ」キャンペーン
発行開始から4日間で早々と完売
●びえい青葉幼稚園おやじの会が贅沢な遊び場を用意
寒いけど楽しい!親子で遊ぼう冬のびえい!宗派
●日本で最も美しい村連合・美瑛町と伊根町がコラボ
自慢の食材を用意「恵みを味わう料理教室」
●昔の遊びをはじめ素朴な体験で親子を歓迎
「美宙まつり」で子ども達が楽しく体験
●美瑛小スクールバンド第13回定期演奏会
●三野スポーツ杯中学校新人戦
バレーボール大会で6チームが熱戦
●武士による苦難に満ちた北海道開拓物語
映画「大地の侍」上映セミナー大好評
その他もろもろ
この週は子ども達向けのイベントが多かった印象。子ども達が、
元気に活動している姿はよいものです。観光客は相変わらず多い。
最近は特に賑やかでよいと言うよりも、問題とする声が多く聞か
れるようになっています。実際、まちなかで車を運転していると
道の真ん中を歩く観光客に困ることが多々あります。この時期に
来ている海外からの観光客の目的は雪景色なので、春になったら
少しは落ち着くのかなとも思いますがどうなることか。青い池や
白金温泉へ向かう路線バスも満杯。2台並んで来ている時もあり
ます。こんなにぎゅうぎゅう詰めで大丈夫かと心配になるほど。
美瑛町の規模のまちでの、適度な観光客数とはどのくらいなのか。
「観光客がたくさん来ていいね」と言われることも多く、贅沢な
悩みともされますが、問題も多く日常生活で町民のストレスは溜
まるものです。どうしたものか難しいですね。ただこちらもよそ
の地域に旅行する時は、地元に迷惑をかけないよう行動に気を付
けたいものです。旅の恥は掻き捨ては、今の時代には通用しない
と胸に留め置きます。