インフォメーション

2021-03-22 08:42:00

3月20日号、2040号も無事に発行

 

続けて今週号の更新です。

このところキーボードの打ち間違いが増えている感じで、今回も誤字が

一か所あり、恥ずかしい次第。キーボードが合っていないのかもと、打

ちやすそうなものに買い直したのですが変わらない。指の動きが以前よ

りも悪くなっているのかなと。老眼といい、困ったもの。

そんな中、ついにガラケーを卒業。ちょうど契約更新だったこともあり、

料金も変わらないとのことでスマホに代えました。慣れないから使いに

くい。いずれにせよ電話とメールしか使わないつもりなので、機能の

ほとんどをオフにしてるのですが、他の人から見ると何のためにスマホ

にしたの?と思われそう。そんなところで今週は次のような感じで。

 

●入館者が見込めず西美の杜美術館の閉館も

 町議会予算審査特別委員会で予算説明

●住みにくいまちへと導く住民サービス切り捨て予算

 住民に負担を強いる予算削減に疑問の声

●町内の経済は?町民の暮らしはどうなる?

 10人の議員の一般質問に町長や教育長が答弁

●美瑛中学校第45回卒業証書授与式

●美瑛すずらん大学卒業式・修了式

●地道な活動を称え前田一歩園賞が贈呈

 大雪山マルハナバチ市民ネットワーク

●コウモリの魅力を伝授。ワイルドライフ講話会

●一般公募で荒明さんのクマゲラの写真が採用

 美瑛清掃ゴミ収集車の新車両お披露目

●作品の出来栄えに満足の笑顔。とうきび人形作り体験

             その他もろもろ

 

今週もおもしろい話しを聞くことができました。外来種

セイヨウオオマルハナバチの話しと、お馴染みの旭川の

出羽先生によるコウモリ談話。自然の生き物の仕組みは

本当におもしろい。虫や動植物から見た人間という生き

物は、何だろうなと。虫や動植物は、人間に対して無力

ではなく強い生き物。実際に春先には、花粉ひとつで

人間は泣かされている次第。セイヨウオオマルハナバチ

は、かなり深刻な問題となっている様子で、今後も注目

していきます。

年度末は役場の人事を掲載する関係で、今週は3月27日

と4月3日号を合わせて3月31日発行とします。年度末は

いつもお休みしていることもあり、変則的に水曜日発行

となります。それにしても何とか年度末。プラス気温に

なることが多くなりましたが本日の天気は荒れ模様。

東京のニュースでは桜の便りも伝えられており、美瑛も

春が待ち遠しくなってきました。